コラム

COLUMN

求職者向け!解体工事に必要な道路幅

こんにちは!
岡山県岡山市に拠点を構え、各種解体工事を行っております解体屋の株式会社幸学です。
解体工事の現場では、重機などを通すために、ある程度の道路幅が必要になります。
そこで今回のコラムでは、解体工事に必要な道路幅についてご紹介します。

工事に必要な道路幅

指立てる女性
解体工事の現場では、重機・車両が出入りすることが多いので、使用する重機が通れる道幅を確保しなければなりません。
道路幅は解体工事に必要な道幅の他に、建て替え工事の際に必要な接道義務と、みなし道路も知っておくことが重要です。
接道義務とは、建築基準法上の幅員4m以上の道路に、2m以上敷地が接していない場合は建て替え工事はできません。
みなし道路とは、道路の境界線を後退させることで道路幅を4mに変える方法です。

調べ方

道路幅を調べるためには、各市区町村に備えられている道路台帳などの図面による調査と、業者による現場での事前調査が必要です。
役所の資料は公道に関する資料が多いため、私道については詳細が分からないケースも多々あります。
しかし、幅員が4m未満の道路に関しては、過去の調査資料を交付してもらえる可能性もあります。
現地調査では、境界標識などで境界線が明確になっているケースもありますが、敷地と道路の境界線がはっきりしていないケースも多いため、注意が必要です。

【求人】幸学では新規スタッフを募集中!

RECRUITMENT
弊社では、新規スタッフを求人募集しております。
解体工事が未経験という方でも、やる気がある方であればご応募いただけますので、ぜひホームページよりお問い合わせください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。

幸学へご相談ください!

弊社では、解体工事・土木工事を主力として業務を展開中です。
戸建て住宅のみではなく、商業施設やビルなどの規模が大きな建造物の解体にも対応可能です。
全ての工程を一貫して承りますので、この機会にぜひお問い合わせください。

幸学では協力会社様を募集中!

弊社では、協力会社様も募集中です。
経験豊富なスタッフが丁寧に施工を行っている弊社は、多くのお客様から信頼をいただいております。
解体工事で協力関係を築き、共に技術を磨きませんか?
ご興味をお持ちいただいた会社様からのご連絡を、お待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。